skip to main
|
skip to sidebar
千里南公園の野鳥の日記
2011年9月30日金曜日
コサメビタキ
今日は早朝だけ公園に行きましたキビタキ雄もまだ昨日の所に残ってましたが暗くて撮れませんでした桜の木にやってきたコサメビタキ今日の1枚です
2011年9月29日木曜日
キビタキ雄
キビタキ雄も愛想良くてこれも300枚以上撮りました・・・
昼からは水場にもやってくるようになりました・・・
ここまでで写真整理に2時間越えましたので今日の投稿はまだまだあるのですが??これまでにします
サンコウチョウ桜の園
5日ぶりでやっとサンコウチョウが撮れました・・・
梅林横の桜の木で300枚以上撮ることができました ・・・しかし
たくさん撮れましたが、30分ほどリュックサックを東屋に置いてたら置き引きに盗られました、皆様南公園では置き引きにご用心・・・泣泣泣・・・
2011年9月28日水曜日
オオルリ
3日ぶりの南公園オオルリが歓迎してくれた・・・
メジロ
ヒガラ
シジュウガラ
2011年9月26日月曜日
百舌
今日明日は南公園行けないので昨日撮ったので「失礼します」・・・
2011年9月25日日曜日
商業祭の南公園
先週に続きまたニギヤカナ南公園でした丘の上では大音響の中コサメビタキ・ムシクイ・キビタキ・エナガ等に出会えたがサンコウチョウは撮れなかった・・・
2011年9月24日土曜日
キビタキ三姉妹?
水場には3羽のキビタキ雌がやってきて水浴び等をして楽しんでいた・・・
こんなの飛んでました
快晴の南公園上空をカラスに追われながら「鷹?」が飛んで行きました、カラスより一回り大きかった・・・
2011年9月23日金曜日
快晴の台風一過
池ではカルガモも10数羽3日ぶりに戻ってました
バンは海老を咥えて浮島へ飛びながら急いで行きました
今日はエナガの軍団が丘の上で30分くらい飛び回りました・・・
コサメビタキは毎日遭遇・・
キビタキ雌?も・・・
百舌雌は梅林にて・・・
2011年9月22日木曜日
肌寒い日でした
午前中の南公園は風も強くて肌寒かった
丘の上ではコサメビタキやイカルが見られました
シジュウガラ
カルガモが居なくなった池では今日もアオサギガ何か叫んでた・・・??
2011年9月21日水曜日
カルガモが消えました
台風が紀伊半島をかすめたので昼から晴れ時々曇りで南公園に行きました
カルガモが1羽もいなくなってました・・・
コゲラやシジュウガラは多く出てきました
赤とんぼ
蝶と彼岸花
2011年9月19日月曜日
コゲラとコサメビタキとなりの公園で
南公園では昨日の祭りの後遺症か??朝はなにも出会えなかった・・・
隣の公園ではコゲラ・コサメビタキが居ました
愛らしい目のコサメビタキ
シジュウガラ
メジロは夏バテか?腹色が赤くなってました
2011年9月18日日曜日
バンの移動
今日は南公園全体でよっといで祭りが開催されにぎわって撮影どころではなかった・・・
あさの7時半頃バンの移動が始まった・・・
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2025
(90)
►
4月
(2)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(29)
►
2024
(360)
►
12月
(29)
►
11月
(28)
►
10月
(31)
►
9月
(31)
►
8月
(34)
►
7月
(28)
►
6月
(27)
►
5月
(29)
►
4月
(32)
►
3月
(30)
►
2月
(31)
►
1月
(30)
►
2023
(360)
►
12月
(32)
►
11月
(28)
►
10月
(34)
►
9月
(30)
►
8月
(27)
►
7月
(28)
►
6月
(31)
►
5月
(33)
►
4月
(27)
►
3月
(30)
►
2月
(29)
►
1月
(31)
►
2022
(363)
►
12月
(34)
►
11月
(30)
►
10月
(30)
►
9月
(31)
►
8月
(32)
►
7月
(28)
►
6月
(28)
►
5月
(29)
►
4月
(28)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(34)
►
2021
(336)
►
12月
(28)
►
11月
(31)
►
10月
(31)
►
9月
(25)
►
8月
(22)
►
7月
(31)
►
6月
(27)
►
5月
(34)
►
4月
(28)
►
3月
(28)
►
2月
(25)
►
1月
(26)
►
2020
(342)
►
12月
(31)
►
11月
(29)
►
10月
(25)
►
9月
(29)
►
8月
(32)
►
7月
(25)
►
6月
(27)
►
5月
(32)
►
4月
(27)
►
3月
(28)
►
2月
(26)
►
1月
(31)
►
2019
(346)
►
12月
(27)
►
11月
(34)
►
10月
(30)
►
9月
(29)
►
8月
(27)
►
7月
(31)
►
6月
(27)
►
5月
(31)
►
4月
(29)
►
3月
(27)
►
2月
(25)
►
1月
(29)
►
2018
(356)
►
12月
(29)
►
11月
(31)
►
10月
(33)
►
9月
(29)
►
8月
(31)
►
7月
(29)
►
6月
(28)
►
5月
(30)
►
4月
(31)
►
3月
(29)
►
2月
(27)
►
1月
(29)
►
2017
(303)
►
12月
(26)
►
11月
(31)
►
10月
(23)
►
9月
(26)
►
8月
(18)
►
7月
(22)
►
6月
(24)
►
5月
(30)
►
4月
(25)
►
3月
(29)
►
2月
(24)
►
1月
(25)
►
2016
(344)
►
12月
(21)
►
11月
(29)
►
10月
(27)
►
9月
(26)
►
8月
(33)
►
7月
(27)
►
6月
(27)
►
5月
(33)
►
4月
(31)
►
3月
(32)
►
2月
(29)
►
1月
(29)
►
2015
(388)
►
12月
(27)
►
11月
(30)
►
10月
(36)
►
9月
(34)
►
8月
(33)
►
7月
(31)
►
6月
(32)
►
5月
(40)
►
4月
(38)
►
3月
(33)
►
2月
(26)
►
1月
(28)
►
2014
(386)
►
12月
(33)
►
11月
(30)
►
10月
(34)
►
9月
(32)
►
8月
(33)
►
7月
(34)
►
6月
(32)
►
5月
(33)
►
4月
(34)
►
3月
(33)
►
2月
(27)
►
1月
(31)
►
2013
(384)
►
12月
(32)
►
11月
(32)
►
10月
(30)
►
9月
(35)
►
8月
(33)
►
7月
(31)
►
6月
(35)
►
5月
(34)
►
4月
(34)
►
3月
(31)
►
2月
(27)
►
1月
(30)
►
2012
(365)
►
12月
(24)
►
11月
(29)
►
10月
(32)
►
9月
(37)
►
8月
(31)
►
7月
(28)
►
6月
(30)
►
5月
(33)
►
4月
(27)
►
3月
(32)
►
2月
(28)
►
1月
(34)
▼
2011
(379)
►
12月
(32)
►
11月
(26)
►
10月
(32)
▼
9月
(29)
コサメビタキ
キビタキ雄
サンコウチョウ桜の園
オオルリ
百舌
商業祭の南公園
キビタキ三姉妹?
こんなの飛んでました
快晴の台風一過
肌寒い日でした
カルガモが消えました
コゲラとコサメビタキとなりの公園で
バンの移動
ずぶ濡れの雀
彼岸花
百舌とカマキリ
スズメバチ水呑み
バン雛の桃が島遠足?
イカル…オオルリ
イソヒヨドリ
バン雛と錦鯉
シジュウガラ
バンのネット歩き
チュウサギ
マタマタ虹です・・・
水辺に上がったカイツブリ
バン雛
台風接近中の南公園
カイツブリ
►
8月
(33)
►
7月
(35)
►
6月
(30)
►
5月
(35)
►
4月
(33)
►
3月
(33)
►
2月
(28)
►
1月
(33)
►
2010
(413)
►
12月
(32)
►
11月
(33)
►
10月
(32)
►
9月
(31)
►
8月
(34)
►
7月
(29)
►
6月
(33)
►
5月
(29)
►
4月
(35)
►
3月
(43)
►
2月
(35)
►
1月
(47)
►
2009
(98)
►
12月
(36)
►
11月
(25)
►
10月
(29)
►
9月
(8)
自己紹介
kawabata
千里南公園に飛んでくる野鳥を素人カメラマンができるだけ多く紹介します。
詳細プロフィールを表示