skip to main
|
skip to sidebar
千里南公園の野鳥の日記
2011年5月31日火曜日
アオサギと錦鯉
最近のアオサギの好物は釣り堀のために放流された錦鯉・・・
一日に数回こんな風景が見られます
獲ってから完食まで約3分くらいでした
2011年5月30日月曜日
カルガモ雛
カルガモ雛先週生まれた7羽です
こちらは先々週生まれの9羽いつものようにネットでウヨウヨ・・・
2011年5月29日日曜日
大雨の南公園
朝台風接近の大雨の中、南公園の様子見てきました
雀は東屋で雨宿り・・・
カルガモ先生まれの雛は増水で?公園に上がってきました
池の水位はみるみる上昇して亀も越えられる位になりました・・・
カワセミも水位が高すぎて思案中??(いつもはブロック2個分が見えてます)
2011年5月28日土曜日
南公園は雛だらけ・・・
南公園は雛の誕生ラッシュで雛だらけです、今日もカルガモの別の雛が孵りました
雀の親子
雨の中今日孵ったカルガモ
2011年5月27日金曜日
燕雛巣立ち
くもり空で時々雨の南公園カルガモは相変わらずにネット越えに苦労してました
今日は駅ガード下の燕?が巣立ちして池にやってきました
カワセミも燕撮ってたら撮ってほしいのか出てきた・・・
2011年5月26日木曜日
雛たちの試練ネット越え
今日はカルガモとバンがなぜか一緒にネット越えにやってきました
バン雛は7羽カルガモ雛は10羽が必死で親のいる側に越えようとします
バン雛は早く生まれたせいもあって比較的早く越えて桃が島につきました
カワセミも桃が島にやってきました
2011年5月25日水曜日
錦鯉空を飛ぶ
アオサギが30cm位の錦鯉を咥えて目の前を突然飛び去りました・・・
カワセミも飛びました・・・
2011年5月24日火曜日
カルガモ睡蓮の池
今日のカルガモは睡蓮の池にやってきたしかし10羽になっていた・・・
カワセミは浮島に来た
2011年5月23日月曜日
バン雛
今日は雨で公園に行けなかったので昨日夕方撮った分です
ばんの雛はカルガモ人気に負けて誕生した浮島から動こうとしません
ムクドリの巣??
2011年5月22日日曜日
雨の前の南公園
雨の降りだす前のくもり空の南公園でもカワセミのホバリング数回あったがSSが上がらなくて撮りづらかった
カルガモこの親の下にイレブン居ます
鵜と錦鯉
5月より釣り堀が始まり紅い鯉が放流されましたが釣り人よりカワウの方が次々とGETしてます
2011年5月21日土曜日
カワセミ・ホバリング
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2025
(89)
►
4月
(1)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(29)
►
2024
(360)
►
12月
(29)
►
11月
(28)
►
10月
(31)
►
9月
(31)
►
8月
(34)
►
7月
(28)
►
6月
(27)
►
5月
(29)
►
4月
(32)
►
3月
(30)
►
2月
(31)
►
1月
(30)
►
2023
(360)
►
12月
(32)
►
11月
(28)
►
10月
(34)
►
9月
(30)
►
8月
(27)
►
7月
(28)
►
6月
(31)
►
5月
(33)
►
4月
(27)
►
3月
(30)
►
2月
(29)
►
1月
(31)
►
2022
(363)
►
12月
(34)
►
11月
(30)
►
10月
(30)
►
9月
(31)
►
8月
(32)
►
7月
(28)
►
6月
(28)
►
5月
(29)
►
4月
(28)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(34)
►
2021
(336)
►
12月
(28)
►
11月
(31)
►
10月
(31)
►
9月
(25)
►
8月
(22)
►
7月
(31)
►
6月
(27)
►
5月
(34)
►
4月
(28)
►
3月
(28)
►
2月
(25)
►
1月
(26)
►
2020
(342)
►
12月
(31)
►
11月
(29)
►
10月
(25)
►
9月
(29)
►
8月
(32)
►
7月
(25)
►
6月
(27)
►
5月
(32)
►
4月
(27)
►
3月
(28)
►
2月
(26)
►
1月
(31)
►
2019
(346)
►
12月
(27)
►
11月
(34)
►
10月
(30)
►
9月
(29)
►
8月
(27)
►
7月
(31)
►
6月
(27)
►
5月
(31)
►
4月
(29)
►
3月
(27)
►
2月
(25)
►
1月
(29)
►
2018
(356)
►
12月
(29)
►
11月
(31)
►
10月
(33)
►
9月
(29)
►
8月
(31)
►
7月
(29)
►
6月
(28)
►
5月
(30)
►
4月
(31)
►
3月
(29)
►
2月
(27)
►
1月
(29)
►
2017
(303)
►
12月
(26)
►
11月
(31)
►
10月
(23)
►
9月
(26)
►
8月
(18)
►
7月
(22)
►
6月
(24)
►
5月
(30)
►
4月
(25)
►
3月
(29)
►
2月
(24)
►
1月
(25)
►
2016
(344)
►
12月
(21)
►
11月
(29)
►
10月
(27)
►
9月
(26)
►
8月
(33)
►
7月
(27)
►
6月
(27)
►
5月
(33)
►
4月
(31)
►
3月
(32)
►
2月
(29)
►
1月
(29)
►
2015
(388)
►
12月
(27)
►
11月
(30)
►
10月
(36)
►
9月
(34)
►
8月
(33)
►
7月
(31)
►
6月
(32)
►
5月
(40)
►
4月
(38)
►
3月
(33)
►
2月
(26)
►
1月
(28)
►
2014
(386)
►
12月
(33)
►
11月
(30)
►
10月
(34)
►
9月
(32)
►
8月
(33)
►
7月
(34)
►
6月
(32)
►
5月
(33)
►
4月
(34)
►
3月
(33)
►
2月
(27)
►
1月
(31)
►
2013
(384)
►
12月
(32)
►
11月
(32)
►
10月
(30)
►
9月
(35)
►
8月
(33)
►
7月
(31)
►
6月
(35)
►
5月
(34)
►
4月
(34)
►
3月
(31)
►
2月
(27)
►
1月
(30)
►
2012
(365)
►
12月
(24)
►
11月
(29)
►
10月
(32)
►
9月
(37)
►
8月
(31)
►
7月
(28)
►
6月
(30)
►
5月
(33)
►
4月
(27)
►
3月
(32)
►
2月
(28)
►
1月
(34)
▼
2011
(379)
►
12月
(32)
►
11月
(26)
►
10月
(32)
►
9月
(29)
►
8月
(33)
►
7月
(35)
►
6月
(30)
▼
5月
(35)
アオサギと錦鯉
カルガモ雛
大雨の南公園
南公園は雛だらけ・・・
燕雛巣立ち
雛たちの試練ネット越え
錦鯉空を飛ぶ
カルガモ睡蓮の池
バン雛
雨の前の南公園
鵜と錦鯉
カワセミ・ホバリング
カルガモ
カルガモ雛
シジュウガラ雛
コアジサシ
カワセミ
バン雛危うし
カワセミと花菖蒲3
黄色いサクランボ・・・
バンの雛が孵りました2
カワセミには黄花菖蒲がよく似合う・・・2
カワセミには黄花菖蒲がよく似合う
バンのヒナが孵りました
雨の南公園
サンコウチョウの食べ物
サンコウチョウ
キビタキ
サンコウチョウ
牡丹
快晴の南公園でしたが・・・
ヒヨドリ
サツキが咲きました
カワセミ
かるがも
►
4月
(33)
►
3月
(33)
►
2月
(28)
►
1月
(33)
►
2010
(413)
►
12月
(32)
►
11月
(33)
►
10月
(32)
►
9月
(31)
►
8月
(34)
►
7月
(29)
►
6月
(33)
►
5月
(29)
►
4月
(35)
►
3月
(43)
►
2月
(35)
►
1月
(47)
►
2009
(98)
►
12月
(36)
►
11月
(25)
►
10月
(29)
►
9月
(8)
自己紹介
kawabata
千里南公園に飛んでくる野鳥を素人カメラマンができるだけ多く紹介します。
詳細プロフィールを表示