skip to main
|
skip to sidebar
千里南公園の野鳥の日記
2011年12月31日土曜日
カワセミで撮り納め
カワセミ最近は水浴びが多くなりました
スズメとツーショット
2011年12月30日金曜日
すずめ
キセキレイ
カワセミ
2011年12月29日木曜日
ツグミもシロハラもやってきた
カワセミ制御のポーズ・・・
今日は水場にはシロハラ・ツグミキセキレイ・シジュウガラ・メジロ等午前中は大変にぎわった・・・
2011年12月28日水曜日
カワセミ
カワセミ今日は釣り堀が休みだったので池中を飛びまわていた・・・
2011年12月27日火曜日
今朝南公園
今朝は氷点下0度の南公園池は薄っすらと氷が張ってるところもありさむい朝でした
カワセミも朝は水門付近でよく見かけます・・・
モズが寒いのかまーるくなってギイギイと啼いてました
2011年12月25日日曜日
カワセミ今日も寒かった・・・
ハクセキレイ
2011年12月24日土曜日
カワセミ今日は飛びもので
柿が食べ頃になりました
2011年12月23日金曜日
寒い一日でした
カワウ
顎がかいそう・・・
今の光線ではこの「カワセミ色」がなかなか出しにくいですね・・・
2011年12月22日木曜日
冬至のカワセミ
カワセミ冬至の今日もネット付近ではサービスがよかった・・・
冬至の日暮れ前の角度の低い赤っぽい光線がカワセミ色を綺麗に表現してくれた?・・・
冬至の南公園
日没寸前の4時前からの撮りで冬至の日暮れの光線を入れて色々撮ってみました
アオサギ
ムクドリ
キンクロハジロは3羽になりました・・・
ハイタカは毎日出てきます
カモ・・・
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2025
(89)
►
4月
(1)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(29)
►
2024
(360)
►
12月
(29)
►
11月
(28)
►
10月
(31)
►
9月
(31)
►
8月
(34)
►
7月
(28)
►
6月
(27)
►
5月
(29)
►
4月
(32)
►
3月
(30)
►
2月
(31)
►
1月
(30)
►
2023
(360)
►
12月
(32)
►
11月
(28)
►
10月
(34)
►
9月
(30)
►
8月
(27)
►
7月
(28)
►
6月
(31)
►
5月
(33)
►
4月
(27)
►
3月
(30)
►
2月
(29)
►
1月
(31)
►
2022
(363)
►
12月
(34)
►
11月
(30)
►
10月
(30)
►
9月
(31)
►
8月
(32)
►
7月
(28)
►
6月
(28)
►
5月
(29)
►
4月
(28)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(34)
►
2021
(336)
►
12月
(28)
►
11月
(31)
►
10月
(31)
►
9月
(25)
►
8月
(22)
►
7月
(31)
►
6月
(27)
►
5月
(34)
►
4月
(28)
►
3月
(28)
►
2月
(25)
►
1月
(26)
►
2020
(342)
►
12月
(31)
►
11月
(29)
►
10月
(25)
►
9月
(29)
►
8月
(32)
►
7月
(25)
►
6月
(27)
►
5月
(32)
►
4月
(27)
►
3月
(28)
►
2月
(26)
►
1月
(31)
►
2019
(346)
►
12月
(27)
►
11月
(34)
►
10月
(30)
►
9月
(29)
►
8月
(27)
►
7月
(31)
►
6月
(27)
►
5月
(31)
►
4月
(29)
►
3月
(27)
►
2月
(25)
►
1月
(29)
►
2018
(356)
►
12月
(29)
►
11月
(31)
►
10月
(33)
►
9月
(29)
►
8月
(31)
►
7月
(29)
►
6月
(28)
►
5月
(30)
►
4月
(31)
►
3月
(29)
►
2月
(27)
►
1月
(29)
►
2017
(303)
►
12月
(26)
►
11月
(31)
►
10月
(23)
►
9月
(26)
►
8月
(18)
►
7月
(22)
►
6月
(24)
►
5月
(30)
►
4月
(25)
►
3月
(29)
►
2月
(24)
►
1月
(25)
►
2016
(344)
►
12月
(21)
►
11月
(29)
►
10月
(27)
►
9月
(26)
►
8月
(33)
►
7月
(27)
►
6月
(27)
►
5月
(33)
►
4月
(31)
►
3月
(32)
►
2月
(29)
►
1月
(29)
►
2015
(388)
►
12月
(27)
►
11月
(30)
►
10月
(36)
►
9月
(34)
►
8月
(33)
►
7月
(31)
►
6月
(32)
►
5月
(40)
►
4月
(38)
►
3月
(33)
►
2月
(26)
►
1月
(28)
►
2014
(386)
►
12月
(33)
►
11月
(30)
►
10月
(34)
►
9月
(32)
►
8月
(33)
►
7月
(34)
►
6月
(32)
►
5月
(33)
►
4月
(34)
►
3月
(33)
►
2月
(27)
►
1月
(31)
►
2013
(384)
►
12月
(32)
►
11月
(32)
►
10月
(30)
►
9月
(35)
►
8月
(33)
►
7月
(31)
►
6月
(35)
►
5月
(34)
►
4月
(34)
►
3月
(31)
►
2月
(27)
►
1月
(30)
►
2012
(365)
►
12月
(24)
►
11月
(29)
►
10月
(32)
►
9月
(37)
►
8月
(31)
►
7月
(28)
►
6月
(30)
►
5月
(33)
►
4月
(27)
►
3月
(32)
►
2月
(28)
►
1月
(34)
▼
2011
(379)
▼
12月
(32)
カワセミで撮り納め
すずめ
ツグミもシロハラもやってきた
カワセミ
今朝南公園
カワセミ今日も寒かった・・・
カワセミ今日は飛びもので
柿が食べ頃になりました
寒い一日でした
冬至のカワセミ
冬至の南公園
イカル
カワセミ飛びます
キンクロハジロ雄雌
親子カワセミは旅立ったか?
カワセミ親子?
カワセミ
モズ
キンクロと赤線・青線
コガモ
カワセミ
2012龍
キンクロハジロにオナガガモも登場
ハイタカ?が鳩をつかまえカラスが追いかけ!!
ホオジロガモ
メジロ水浴び・・・
コサメビタキ?
カワセミとホオジロガモがいる風景
ハイタカ
黄色いバラが咲いた・・・
今日のホオジロガモ
ホオジロガモ
►
11月
(26)
►
10月
(32)
►
9月
(29)
►
8月
(33)
►
7月
(35)
►
6月
(30)
►
5月
(35)
►
4月
(33)
►
3月
(33)
►
2月
(28)
►
1月
(33)
►
2010
(413)
►
12月
(32)
►
11月
(33)
►
10月
(32)
►
9月
(31)
►
8月
(34)
►
7月
(29)
►
6月
(33)
►
5月
(29)
►
4月
(35)
►
3月
(43)
►
2月
(35)
►
1月
(47)
►
2009
(98)
►
12月
(36)
►
11月
(25)
►
10月
(29)
►
9月
(8)
自己紹介
kawabata
千里南公園に飛んでくる野鳥を素人カメラマンができるだけ多く紹介します。
詳細プロフィールを表示