skip to main
|
skip to sidebar
千里南公園の野鳥の日記
2010年11月30日火曜日
襲いかかる
今日は公園に行けなかったので昨日の失敗作です
2010年11月29日月曜日
キセキレイ
今日は南公園では珍しく?キセキレイがやってきてましたが、これがカワセミを追いかけまわしてました
冬の日差しが低くからさすので晴天の順光はどうしてもオーバー気味になります・・・
今日のカワセミ君はキセキレイに追われ 右往左往と池を良く飛んでくれた
2010年11月28日日曜日
カワセミ秋色
紅葉に照らして撮ったつもりがバックが明るすぎた・・・
ジョウビタキ嬢はいつものように待っていた
2010年11月27日土曜日
カワセミ
今日は昼からの南公園でカワセミ君はタイミング良く出てきて1時間ほど連続で撮らしてくれました
白鷺と餌取り合戦・・・
冬毛で男前になってます
光線の加減でエメラルドグリーンに光ってました
ジョウビタキ
最近はいつもこの枝に来るようになった
2010年11月26日金曜日
うさぎの対決
青鷺の方から近づいて行ったが鵜の迫力に負けて青鷺は飛んで行きました・・・
カイツブリ
2010年11月25日木曜日
カラスたちの水浴び
今日は公園に行けなかったので先日とったカラスです
年に一回くらいカラスも撮ります・・・
2010年11月24日水曜日
カマキリ咥えたハクセキレイ
ハクセキレイがカマキリを咥えたまま飛び去りました
いつものルリビタキ♀
カワセミ君は朝一に葦林に飛んできたがすぐに飛び去って行きました・・・
紅葉の下の水面にかすかに写ってました
2010年11月23日火曜日
ウグイス、スズメバチ・・・
ウグイスはよく見かけるが動きが速すぎて
・・・
スズメバチ
ヤマガラ
ルリビタキ
リラックス中のジョウビタキ♀
風の強い一日でしたが、日溜まりの止まり木ではジョウビタキがやってきて大変リラックスしてた
2010年11月22日月曜日
雨のやみ間の南公園
雨にうたれて倒れそうな野辺に咲いてた一輪の「白薔薇」が目立ってた
ウグイス
カワセミ君はよく出てきた
秋色?カワセミ・・・
2010年11月21日日曜日
キビタキもやってきた
キビタキ♀がまたやってきました
ルリビタキ♀は常駐?
ゴイサギ幼鳥?が葦の横の芝生で休んでた、大胆で1mに近づいても動かなかった・・・
メジロがシジュウガラに「説教」
水場のにぎわい
小春日和の南公園の水場は次々と「ガラ」系がやってきてにぎわっていた
エナガ・シジュウガラ・メジロの混浴
ヒガラとエナガ
メジロとヤマガラ
ダルマになったメジロ
2010年11月20日土曜日
今日は近くの公園
今日も天気が良かったので自転車10分ので近くの公園まで行ってきました
ルリビタキ♂
相思鳥(ソウシチョウ)
色のきれいな鳥ですが、日本の侵略的外来種のワースト100選定種
マヒワとメジロの混浴
ジョウビタキ♂ですが「緋乙女」?
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2025
(89)
►
4月
(1)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(29)
►
2024
(360)
►
12月
(29)
►
11月
(28)
►
10月
(31)
►
9月
(31)
►
8月
(34)
►
7月
(28)
►
6月
(27)
►
5月
(29)
►
4月
(32)
►
3月
(30)
►
2月
(31)
►
1月
(30)
►
2023
(360)
►
12月
(32)
►
11月
(28)
►
10月
(34)
►
9月
(30)
►
8月
(27)
►
7月
(28)
►
6月
(31)
►
5月
(33)
►
4月
(27)
►
3月
(30)
►
2月
(29)
►
1月
(31)
►
2022
(363)
►
12月
(34)
►
11月
(30)
►
10月
(30)
►
9月
(31)
►
8月
(32)
►
7月
(28)
►
6月
(28)
►
5月
(29)
►
4月
(28)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(34)
►
2021
(336)
►
12月
(28)
►
11月
(31)
►
10月
(31)
►
9月
(25)
►
8月
(22)
►
7月
(31)
►
6月
(27)
►
5月
(34)
►
4月
(28)
►
3月
(28)
►
2月
(25)
►
1月
(26)
►
2020
(342)
►
12月
(31)
►
11月
(29)
►
10月
(25)
►
9月
(29)
►
8月
(32)
►
7月
(25)
►
6月
(27)
►
5月
(32)
►
4月
(27)
►
3月
(28)
►
2月
(26)
►
1月
(31)
►
2019
(346)
►
12月
(27)
►
11月
(34)
►
10月
(30)
►
9月
(29)
►
8月
(27)
►
7月
(31)
►
6月
(27)
►
5月
(31)
►
4月
(29)
►
3月
(27)
►
2月
(25)
►
1月
(29)
►
2018
(356)
►
12月
(29)
►
11月
(31)
►
10月
(33)
►
9月
(29)
►
8月
(31)
►
7月
(29)
►
6月
(28)
►
5月
(30)
►
4月
(31)
►
3月
(29)
►
2月
(27)
►
1月
(29)
►
2017
(303)
►
12月
(26)
►
11月
(31)
►
10月
(23)
►
9月
(26)
►
8月
(18)
►
7月
(22)
►
6月
(24)
►
5月
(30)
►
4月
(25)
►
3月
(29)
►
2月
(24)
►
1月
(25)
►
2016
(344)
►
12月
(21)
►
11月
(29)
►
10月
(27)
►
9月
(26)
►
8月
(33)
►
7月
(27)
►
6月
(27)
►
5月
(33)
►
4月
(31)
►
3月
(32)
►
2月
(29)
►
1月
(29)
►
2015
(388)
►
12月
(27)
►
11月
(30)
►
10月
(36)
►
9月
(34)
►
8月
(33)
►
7月
(31)
►
6月
(32)
►
5月
(40)
►
4月
(38)
►
3月
(33)
►
2月
(26)
►
1月
(28)
►
2014
(386)
►
12月
(33)
►
11月
(30)
►
10月
(34)
►
9月
(32)
►
8月
(33)
►
7月
(34)
►
6月
(32)
►
5月
(33)
►
4月
(34)
►
3月
(33)
►
2月
(27)
►
1月
(31)
►
2013
(384)
►
12月
(32)
►
11月
(32)
►
10月
(30)
►
9月
(35)
►
8月
(33)
►
7月
(31)
►
6月
(35)
►
5月
(34)
►
4月
(34)
►
3月
(31)
►
2月
(27)
►
1月
(30)
►
2012
(365)
►
12月
(24)
►
11月
(29)
►
10月
(32)
►
9月
(37)
►
8月
(31)
►
7月
(28)
►
6月
(30)
►
5月
(33)
►
4月
(27)
►
3月
(32)
►
2月
(28)
►
1月
(34)
►
2011
(379)
►
12月
(32)
►
11月
(26)
►
10月
(32)
►
9月
(29)
►
8月
(33)
►
7月
(35)
►
6月
(30)
►
5月
(35)
►
4月
(33)
►
3月
(33)
►
2月
(28)
►
1月
(33)
▼
2010
(413)
►
12月
(32)
▼
11月
(33)
襲いかかる
キセキレイ
カワセミ秋色
カワセミ
ジョウビタキ
うさぎの対決
カラスたちの水浴び
カマキリ咥えたハクセキレイ
ウグイス、スズメバチ・・・
リラックス中のジョウビタキ♀
雨のやみ間の南公園
キビタキもやってきた
水場のにぎわい
今日は近くの公園
快晴の南公園
マヒワほかいろいろ
カワセミ秋色
「引きこもり」のカワセミ君
金屏風とマミチャジナイ
ウグイス
ルリビタキも到着
箕面の紅葉
南公園は秋色
赤ハラ・シロハラ
鷺の縄張り争い?
カワセミが出てきた・・
オシドリ夫婦
水場のにぎわい
キビタキだけが残ってた
虻と鵜
コマドリ
南公園に虹
►
10月
(32)
►
9月
(31)
►
8月
(34)
►
7月
(29)
►
6月
(33)
►
5月
(29)
►
4月
(35)
►
3月
(43)
►
2月
(35)
►
1月
(47)
►
2009
(98)
►
12月
(36)
►
11月
(25)
►
10月
(29)
►
9月
(8)
自己紹介
kawabata
千里南公園に飛んでくる野鳥を素人カメラマンができるだけ多く紹介します。
詳細プロフィールを表示