skip to main
|
skip to sidebar
千里南公園の野鳥の日記
2010年5月31日月曜日
カルガモファミリー日記8
雛は6羽になりました
親鳥が雛になんか言ってます・・・・・・・
2010年5月30日日曜日
ダイサギ
早朝の南公園にはダイサギが来てました、カルガモやバンの雛危うし?
カルガモファミリーは早朝から元気でした
池の真ん中あたりはバラけないで行動します
2010年5月29日土曜日
カルガモファミリー日記6
残念ながら、今朝は2羽減って7羽になってました、野鳥も自然界の生存競争は大変です・・・・
シジュウガラの叫び
2010年5月28日金曜日
アオバズク
今日は昼から近所の神社のアオバズクが来ていると聞き行って来ました、これから巣作り、子作りするようです
カルガモファミリー日記5
手前をスズメが横切りました
首曲げて 親カモと同じ格好をします・・・・・
運動が終わったので親子一休み・ZZZ・・・・・
たまたま撮れたのですがスズメが白い蝶を仕留めた瞬間・・下の白いのがモンシロチョウでこの後、咥えてどこかえ飛んで行来ました
2010年5月27日木曜日
カルガモファミリー日記4
他に撮る鳥もいなかったのでカルガモファミリー今日も雛9羽元気でした
2010年5月26日水曜日
カルガモファミリーその3
カルガモ艦隊・行動範囲が広くなてきたが雛が昨日より1羽減って9羽になってた
鯉と格闘中・・・・・
カイツブリが来てました
2010年5月25日火曜日
今日もカルガモ動画で
カルガモファミリーの動画はYouTubeで公開中このアドレスクリックで
http://www.youtube.com/watch?v=KKo_6iS0p1w
2010年5月24日月曜日
カルガモ雛危うし!
雛が鯉に追われて逃げ出しました
カルガモの雛が誕生
今日雨がやんだので昼から公園のカルガモの館に行くと雛が10羽誕生してました
親鳥と一緒に泳ぎだしました
2010年5月23日日曜日
蜻蛉
今日は朝からドシャ降りの雨で撮影は出来ません
先日に撮っておいた「アオトンボ」です・・・・・・・・
2010年5月22日土曜日
真夏日の公園
今日は真夏日で気温が30度越えました公園の池には、残留組のカルガモ♂♀が2羽だけおります前が♀で後ろが♂です
2010年5月21日金曜日
キセキレイ・ヤマガラ・箕面山中
南公園は朝から何も鳥がいなかったので、久々箕面の山中に出かけました
2010年5月20日木曜日
雨続きの公園
バンの雛が誕生して50日位経ちこんなに大きくなりなした4羽のうちで残ったのは1羽
でも続けて抱卵してる様子なのでもうすぐ次が誕生?
雨の中で野鳥より目立ってた牡丹
2010年5月18日火曜日
菖蒲と青鷺とカルガモ
南公園の桐の花が満開
2010年5月17日月曜日
バン
最近は渡の鳥が入ってこないので、いつでも見かける只今子育て中の「バン」
亀とバンにとられた鴨の館
2010年5月16日日曜日
アオサギの飛翔
今日は撮るものがなくてアオサギがカラスに追われて飛んで行くところです
2010年5月15日土曜日
6日ぶりの公園
シジュウガラが水浴びに来た
水浴びのあとぬれたままで羽づくろい中
公園から抜けたはづのキビタキ♂またやってきました
利尻島5月13日
ツアーで行った早春の(気温3度)の利尻島で撮ったスナップ写真、時間が有れば野鳥はいくらでもいます
ノビタキ
オオルリは至近距離2mからでも撮れる
南公園よりも色がとても綺麗だった
火山岩のうえのハクセキレイ
ツグミもいました
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2025
(89)
►
4月
(1)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(29)
►
2024
(360)
►
12月
(29)
►
11月
(28)
►
10月
(31)
►
9月
(31)
►
8月
(34)
►
7月
(28)
►
6月
(27)
►
5月
(29)
►
4月
(32)
►
3月
(30)
►
2月
(31)
►
1月
(30)
►
2023
(360)
►
12月
(32)
►
11月
(28)
►
10月
(34)
►
9月
(30)
►
8月
(27)
►
7月
(28)
►
6月
(31)
►
5月
(33)
►
4月
(27)
►
3月
(30)
►
2月
(29)
►
1月
(31)
►
2022
(363)
►
12月
(34)
►
11月
(30)
►
10月
(30)
►
9月
(31)
►
8月
(32)
►
7月
(28)
►
6月
(28)
►
5月
(29)
►
4月
(28)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(34)
►
2021
(336)
►
12月
(28)
►
11月
(31)
►
10月
(31)
►
9月
(25)
►
8月
(22)
►
7月
(31)
►
6月
(27)
►
5月
(34)
►
4月
(28)
►
3月
(28)
►
2月
(25)
►
1月
(26)
►
2020
(342)
►
12月
(31)
►
11月
(29)
►
10月
(25)
►
9月
(29)
►
8月
(32)
►
7月
(25)
►
6月
(27)
►
5月
(32)
►
4月
(27)
►
3月
(28)
►
2月
(26)
►
1月
(31)
►
2019
(346)
►
12月
(27)
►
11月
(34)
►
10月
(30)
►
9月
(29)
►
8月
(27)
►
7月
(31)
►
6月
(27)
►
5月
(31)
►
4月
(29)
►
3月
(27)
►
2月
(25)
►
1月
(29)
►
2018
(356)
►
12月
(29)
►
11月
(31)
►
10月
(33)
►
9月
(29)
►
8月
(31)
►
7月
(29)
►
6月
(28)
►
5月
(30)
►
4月
(31)
►
3月
(29)
►
2月
(27)
►
1月
(29)
►
2017
(303)
►
12月
(26)
►
11月
(31)
►
10月
(23)
►
9月
(26)
►
8月
(18)
►
7月
(22)
►
6月
(24)
►
5月
(30)
►
4月
(25)
►
3月
(29)
►
2月
(24)
►
1月
(25)
►
2016
(344)
►
12月
(21)
►
11月
(29)
►
10月
(27)
►
9月
(26)
►
8月
(33)
►
7月
(27)
►
6月
(27)
►
5月
(33)
►
4月
(31)
►
3月
(32)
►
2月
(29)
►
1月
(29)
►
2015
(388)
►
12月
(27)
►
11月
(30)
►
10月
(36)
►
9月
(34)
►
8月
(33)
►
7月
(31)
►
6月
(32)
►
5月
(40)
►
4月
(38)
►
3月
(33)
►
2月
(26)
►
1月
(28)
►
2014
(386)
►
12月
(33)
►
11月
(30)
►
10月
(34)
►
9月
(32)
►
8月
(33)
►
7月
(34)
►
6月
(32)
►
5月
(33)
►
4月
(34)
►
3月
(33)
►
2月
(27)
►
1月
(31)
►
2013
(384)
►
12月
(32)
►
11月
(32)
►
10月
(30)
►
9月
(35)
►
8月
(33)
►
7月
(31)
►
6月
(35)
►
5月
(34)
►
4月
(34)
►
3月
(31)
►
2月
(27)
►
1月
(30)
►
2012
(365)
►
12月
(24)
►
11月
(29)
►
10月
(32)
►
9月
(37)
►
8月
(31)
►
7月
(28)
►
6月
(30)
►
5月
(33)
►
4月
(27)
►
3月
(32)
►
2月
(28)
►
1月
(34)
►
2011
(379)
►
12月
(32)
►
11月
(26)
►
10月
(32)
►
9月
(29)
►
8月
(33)
►
7月
(35)
►
6月
(30)
►
5月
(35)
►
4月
(33)
►
3月
(33)
►
2月
(28)
►
1月
(33)
▼
2010
(413)
►
12月
(32)
►
11月
(33)
►
10月
(32)
►
9月
(31)
►
8月
(34)
►
7月
(29)
►
6月
(33)
▼
5月
(29)
カルガモファミリー日記8
ダイサギ
カルガモファミリー日記6
アオバズク
カルガモファミリー日記5
カルガモファミリー日記4
カルガモファミリーその3
今日もカルガモ動画で
カルガモ雛危うし!
カルガモの雛が誕生
蜻蛉
真夏日の公園
キセキレイ・ヤマガラ・箕面山中
雨続きの公園
菖蒲と青鷺とカルガモ
バン
アオサギの飛翔
6日ぶりの公園
利尻島5月13日
礼文島5月14日
しばらく休みます
今日の公園は静かだった
千里のタケノコ
今朝の公園は虫食だけだった
コサメビタキの飛びだし
メジロの飛びだし
キビタキ再登場
コゲラの蜘蛛探し
オオルリはまだ残ってた
►
4月
(35)
►
3月
(43)
►
2月
(35)
►
1月
(47)
►
2009
(98)
►
12月
(36)
►
11月
(25)
►
10月
(29)
►
9月
(8)
自己紹介
kawabata
千里南公園に飛んでくる野鳥を素人カメラマンができるだけ多く紹介します。
詳細プロフィールを表示