skip to main
|
skip to sidebar
千里南公園の野鳥の日記
2010年3月31日水曜日
南公園は花見でいっぱい
桜も3分咲き位になったので人出も多くなってきて、また今日は剪定作業もしてたので、小鳥たちはいつものように出てこなかったイカルは朝のうちの撮りで
ルリビタキ♀は静かなところで
シジュウガラ
2010年3月30日火曜日
中央公園
用事があって中央公園に行ったついでに15分ほどで駐車場の横で撮りました
ルリビタキ♂昨日のとはべつの♂
アオジがチャチャとやかましく鳴いてました
桜メジロ・梅モズ
今の南公園は桜と梅が咲いてます
2010年3月29日月曜日
スマートなルリビタキ♂
南公園の別の所で今日2羽目のルリビタキ♂を発見、いつもの♂よりスマートでした
これはいつものメタボなルリビタキ♂です・・・・・
モズは近寄っても逃げなくなった・・・・・
メジロ飛翔
2010年3月28日日曜日
薄曇りの公園は花見でいっぱい
今日はヒヨドリが桜に寄ってきて口ばしを黄色くして桜のみつを吸ってました
エナガの飛びだし姿
きょうのイカルは松林にいました
2010年3月27日土曜日
傘お化け・エナガ
桜を背景に・・・
メジロは桜の花粉で黄色くなってます
エナガ
コゲラ
シジュウガラ
おまけにオジロビタキ
2010年3月26日金曜日
南公園は桜がちらほら咲き
3日ぶりの雨上がりの公園は桜がちらほら咲き始めてました
今日は桜がらみで、早々と桜の蜜吸いに来たヒヨドリ
桜の木越しにオジロビタキ
桜にメジロ
しばらく桜メジロが毎日出ます・・・・・・
2010年3月25日木曜日
ヨシガモ
またまた雨の1日でした、今日も19日の近所の池での撮り置きの分で「ヨシガモ」ナポレオン帽かぶったような姿で登場
2010年3月24日水曜日
野間のトンビ
今日は雨用に19日撮っておいた「トンビがくるりと輪をかいた♪・・・・・」
2010年3月23日火曜日
桜にイカル
小雨の降る午前中イカルが合唱してたので行ってみましたら、なんと咲きかけのさくらの花を食べに来てました
2010年3月22日月曜日
南公園はエナガが元気
今日は朝から大欅に行ってたので、昼からの南公園でした
エナガがつつじの木で虫をつかまえた・・・・
大きく見えるけどほんとは小さくて元気に飛び回って撮りにくいエナガ
同じ所で見かけたルリビタキ♀
恋の季節
ホオジロの♂と♀
ヒレンジャク???
スズメ
モズ
以上の4コマは3月22日9時から11時の出来事でした・・・・・・・・
ヒレンジャク再び
今日は朝8時前に到着したらすでに10人位バーダ―が来てました、7羽のヒレンジャクが5-6回したえ降りてきましたが、それからはどこかえ飛んで行ってしまった・・・・・・・11時に撤収
ここで撮りました
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2025
(89)
►
4月
(1)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(29)
►
2024
(360)
►
12月
(29)
►
11月
(28)
►
10月
(31)
►
9月
(31)
►
8月
(34)
►
7月
(28)
►
6月
(27)
►
5月
(29)
►
4月
(32)
►
3月
(30)
►
2月
(31)
►
1月
(30)
►
2023
(360)
►
12月
(32)
►
11月
(28)
►
10月
(34)
►
9月
(30)
►
8月
(27)
►
7月
(28)
►
6月
(31)
►
5月
(33)
►
4月
(27)
►
3月
(30)
►
2月
(29)
►
1月
(31)
►
2022
(363)
►
12月
(34)
►
11月
(30)
►
10月
(30)
►
9月
(31)
►
8月
(32)
►
7月
(28)
►
6月
(28)
►
5月
(29)
►
4月
(28)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(34)
►
2021
(336)
►
12月
(28)
►
11月
(31)
►
10月
(31)
►
9月
(25)
►
8月
(22)
►
7月
(31)
►
6月
(27)
►
5月
(34)
►
4月
(28)
►
3月
(28)
►
2月
(25)
►
1月
(26)
►
2020
(342)
►
12月
(31)
►
11月
(29)
►
10月
(25)
►
9月
(29)
►
8月
(32)
►
7月
(25)
►
6月
(27)
►
5月
(32)
►
4月
(27)
►
3月
(28)
►
2月
(26)
►
1月
(31)
►
2019
(346)
►
12月
(27)
►
11月
(34)
►
10月
(30)
►
9月
(29)
►
8月
(27)
►
7月
(31)
►
6月
(27)
►
5月
(31)
►
4月
(29)
►
3月
(27)
►
2月
(25)
►
1月
(29)
►
2018
(356)
►
12月
(29)
►
11月
(31)
►
10月
(33)
►
9月
(29)
►
8月
(31)
►
7月
(29)
►
6月
(28)
►
5月
(30)
►
4月
(31)
►
3月
(29)
►
2月
(27)
►
1月
(29)
►
2017
(303)
►
12月
(26)
►
11月
(31)
►
10月
(23)
►
9月
(26)
►
8月
(18)
►
7月
(22)
►
6月
(24)
►
5月
(30)
►
4月
(25)
►
3月
(29)
►
2月
(24)
►
1月
(25)
►
2016
(344)
►
12月
(21)
►
11月
(29)
►
10月
(27)
►
9月
(26)
►
8月
(33)
►
7月
(27)
►
6月
(27)
►
5月
(33)
►
4月
(31)
►
3月
(32)
►
2月
(29)
►
1月
(29)
►
2015
(388)
►
12月
(27)
►
11月
(30)
►
10月
(36)
►
9月
(34)
►
8月
(33)
►
7月
(31)
►
6月
(32)
►
5月
(40)
►
4月
(38)
►
3月
(33)
►
2月
(26)
►
1月
(28)
►
2014
(386)
►
12月
(33)
►
11月
(30)
►
10月
(34)
►
9月
(32)
►
8月
(33)
►
7月
(34)
►
6月
(32)
►
5月
(33)
►
4月
(34)
►
3月
(33)
►
2月
(27)
►
1月
(31)
►
2013
(384)
►
12月
(32)
►
11月
(32)
►
10月
(30)
►
9月
(35)
►
8月
(33)
►
7月
(31)
►
6月
(35)
►
5月
(34)
►
4月
(34)
►
3月
(31)
►
2月
(27)
►
1月
(30)
►
2012
(365)
►
12月
(24)
►
11月
(29)
►
10月
(32)
►
9月
(37)
►
8月
(31)
►
7月
(28)
►
6月
(30)
►
5月
(33)
►
4月
(27)
►
3月
(32)
►
2月
(28)
►
1月
(34)
►
2011
(379)
►
12月
(32)
►
11月
(26)
►
10月
(32)
►
9月
(29)
►
8月
(33)
►
7月
(35)
►
6月
(30)
►
5月
(35)
►
4月
(33)
►
3月
(33)
►
2月
(28)
►
1月
(33)
▼
2010
(413)
►
12月
(32)
►
11月
(33)
►
10月
(32)
►
9月
(31)
►
8月
(34)
►
7月
(29)
►
6月
(33)
►
5月
(29)
►
4月
(35)
▼
3月
(43)
南公園は花見でいっぱい
中央公園
桜メジロ・梅モズ
スマートなルリビタキ♂
薄曇りの公園は花見でいっぱい
傘お化け・エナガ
桜を背景に・・・
南公園は桜がちらほら咲き
ヨシガモ
野間のトンビ
桜にイカル
南公園はエナガが元気
恋の季節
ヒレンジャク再び
赤い椿にヒヨドリ
ヒレンジャク
水場のメジロ
バンが巣作り?
ルリビタキ♀と♂
モズの保存食
久々のカワセミ
オジロビタキ久しぶり
今日のメジロのたまり場
桜が開花しました
入場無料日の万博公園
蕾膨らむ桜とエナガ
今日の公園は暗かった
朝の南公園
今はイカルが一番元気
今日も色々出てきた
メタボのルリビタキ♂またまた登場
梅の花見
雨のやみ間の南公園
ルリビタキ♀
今日も曇天の南公園
雨上がりの南公園
今日もイカルが飛んできた
イカルは木の上で鳴いていた
モズ♀ミミズを捕獲
カワセミも久々登場
イカルが芝生に降りてきた
早朝のルリビタキ♂
早朝の南公園ルリビタキ♀
►
2月
(35)
►
1月
(47)
►
2009
(98)
►
12月
(36)
►
11月
(25)
►
10月
(29)
►
9月
(8)
自己紹介
kawabata
千里南公園に飛んでくる野鳥を素人カメラマンができるだけ多く紹介します。
詳細プロフィールを表示